造作工事 日本建築独特の温かみを表現

造作工事とは、主に木材を加工して家具や木製の建具(戸・障子・ふすまetc…)を取り付ける仕事です。造作大工は、型枠大工とは違い建築物の仕上材となるものを取り扱う仕事です。
木材は生きた材料なので、材料の特性(伸縮・堅さ・木目等)を知った上でその特性に見合った使用方法、仕様箇所を考え材料の選定を行います。加工や組み立てには木材に関する豊富な知識と経験による高い技術が必要な職種です。

造作工事

一般的にイメージされるいわゆる「大工さん」と呼ばれる木造住宅建築の職人にもっとも近い職種です。日本の伝統的な建築材料である木材は、樹種によって特性が全く異なります。伝統により培われてきた材料の特性を考慮したうえで、仕上がったイメージを具現化するためには、深い知識と多くの経験が必要とされます。海外から見ても多くの人が、日本の職人といえば「大工」をイメージすると思います。
日本を代表する職人技を習得するには努力と経験が必要ですが、仕上がったときの日本建築独特の温かみを表現できるのは造作大工だと思います。

造作工事
造作工事
造作工事
造作工事